2016年06月13日
ソルト釣行記2016-9
今シーズン9回目の海へ!
アジングです♪
2016/6/11〜12
22:00〜翌8:00
場所 :鶴岡 酒田
天候 :晴れ
月齢 :6.0
潮 :小潮
波 :0.5m
風 :東1m/sなど
夏を前にして連日の暑さ、
仕事疲れ…
家族の目を盗んでは合間に無理矢理と突っ込んでる釣行、
ログ更新が翌日(翌々日)になってる今日この頃ですが…
仕事が終わり、
今回は帰宅してからのんびり出発、
まずは米子漁港へ、
21時45分、下げ4分から、


散々粘って2匹、アタリはあるものの乗せられず…(;^_^A
アジ祭りも終盤なのかイマイチな感じですね。
人も少なめでほぼ居ません。
移動して、
堅苔沢漁港、
23時30分、下げ7分、

アタリはイマイチですが、
ここはそれなりに人がいます。
そして、
蚊(笑)もいっぱい居ます。
ウザくなるくらい居ますよ(笑)
半袖のため集中できません。
カユ過ぎですf^_^;
結局ここでは、
鯵
ノーフィッシュ(涙)
自分が探しきれないだけなのかもしれませんが、
やはり今時期のアジは終盤なのでしょうかね〜。
そんなこんなで3時ですが移動で、
小波渡へ、
様子見で数投。
ノー感じです。
堅苔へ戻って朝マズメ、
何時しかのリベンジです^_^
上手いアジンガーがバンバンかけてる中、ノーバイトと言う屈辱を味わったのを忘れもしません。
夜は釣れても朝はノーバイト…腕の差がはっきりしますよね…
しかし本日、
自分だけではなく、アジンガーへの反応はイマイチのようです(苦笑)
超上級者が不在なのかな??!
でも釣れてなくはないです…
型も小さめですが…
そろそろ朝マズメも終了かな…
と…その時…

なんとか一匹♪
そこそこサイズ♪♪
その後続かないので、
たまたま感ありありですf^_^;
リベンジ成功とまでは言えませんね(笑)
鶴岡アジはまた秋にでも♪
そして時間もちょっとだけ余裕があるので酒田へ移動、眠さ的にも帰ろうか迷いましたが物足りないのでf^_^;
どうせ酒田行くならシーバスタックルも持ってくるべきだったかなと思いつつ…
デイ鯵ングにチャレンジするつもりで、
酒田北港周辺に到着8時、
警備員…多!
道路のセンターラインにはピンク、ミドリのペットボトル…北港内まで続いてます。
9時からの交通規制でトライアスロンらしいf^_^;
これにハマって時間まで帰宅できなくなったら大変なので、

ささっと水路で数投、
そしてサクッとヒット!
重さがあってまさかの尺?
引きが違いますね、はい。
そんなに上手くはいかないよね(笑)

魚なので、まぁ割と、嬉しいほうです(笑)
せっかくこっちまで移動しましたしf^_^;
しかし眠すぎる…
帰っときゃよかったってやつですね(爆)
次回からは完全にシーバスを狙っていこうかなと思ってます、それではまた(^-^)/
【アジングタックル】
ロッド:ハートランド 冴掛レベルディレクション 6102LFS-AGS13
リール:ダイワ 12イグジスト2004
ライン:メイン 東レ ソルトラインアジングPE0.3号
リーダー バリバス ライトゲームショックリーダー フロロ5lb
使用ルアー:海太郎 レベリングヘッド 0.5〜1.75g シルキーシャッド2インチ スパテラ2.5インチ
Posted by 泰吉inc. at 21:10│Comments(0)
│メバル アジ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。