2016年05月05日
ソルト釣行記2016-3
今シーズン3回目!
珍しくほぼ連チャンで海へ、釣り♪
たまりませんネェ〜〜♪
こんな釣り三昧は数年に一度の奇跡です^_^
やや大げさ過ぎますけどね(笑)
今回は毎年恒例になってる同級生の帰省に合わせての「庄内で何か釣ろう大会」です。
二人揃うと天候が悪くなると言う事実を再認識した今回でもありましたが、雷は無くなんとか波ももってくれたかなと最悪な状況は免れました。
日頃の行いのおかげでしょうか?たぶん(笑)
2016/5/3〜4
22:30〜翌15:30
ターゲット:アジ メバル 青物 鱸
場所 :鶴岡 酒田 新潟県村上
天候 :雨 曇り
月齢 :25.7
潮 :中潮
波 :1.0〜2.5m
風 :南西2〜5m/sなど
まずは、新鮮で美味しいアジが食べたい^_^
ってことで先日同様にアジ調査をしてみました。
『22:30〜翌日4:00
曇時々雨 中潮 上げ8分〜』


先日同様に南の漁港から始め、
ほぼ同じ場所を巡り、
ほぼ同じ魚(苦笑)と戯れて楽しめました♪
またまたアジには出会えず……
まだ少し先のようですね^_^
さて、朝マズメはメバルで終わった感もありますが北港から大移動。
新潟県府屋サーフを目指します。
ホントは南防波堤の予定でしたが波高が4mの予報もあり回避しました。
今思えば朝マズメくらいイケそうな気もしましたが…
安全第一ってことで^_^
まぁ、行ってたとしてもスズキ、ワラサ以上が釣れる保証はありませんでしたが。
ということで雨降りの中の移動途中、
わりとお手軽に入れる2つの磯を調査。
磯は初体験です。
なんか萌えます。燃えます!(笑)
自分、ちょっとビビリ症なもので波の恐怖を感じながら、
一カ所目!

『6:00 雨 中潮 干潮〜』
鱸さん、留守ですね…
二カ所目!


『8:30 雨 中潮 上げ3分〜』
こちらも留守のようで…
波っ気があり居たら一発っぽい感じでしたが願い叶わず、初磯スズキ。
朝マズメだったら出てた可能性もありますね。
次回以降に持ち越しです♪
そして府屋サーフに到着。
こちらも初の砂スズキを目指します。

『10:20 曇 中潮 上げ7分〜』
波は午後からだんだんと上がってくる予報ですが今のところいい感じ。
この時間帯がどうかといったところでしょうか…
自分は慣れないミノーで、
波のタイミングをみながら大きい波が崩れたそこを狙い打ち込んでいきますが反応がありません。
青物すら寄って来ない状況です。
ベイトも目視できません。
でもなんか楽しいサーフゲーム♪
疲れと時間を忘れキャスト、キャスト、キャスト!
釣れたらもっと楽しいのになぁ〜、なんて考えてたら、
突然、コンッっとアタリが…
乗りません。。。
そんなこんなで最後の力を振り絞るがごとく続けていたら、
ガツンッっとひったくるようなアタリ、
即座に合わせてファイト開始、
それほど引きませんが待望の砂スズキか!?!
引き波で少しは引くものの余裕でずり上げて、
あなたでしたか…(笑)

ヒット時間 11:15
『中潮 上げ8分』
魚っ気が出てきました。
スズキ、ワラサなどの期待もしましたが、

ヒット時間 13:00
『中潮 下げ1分』
4バイト、2キャッチ。
結局、遊んでくれたのはサゴシさんのみf^_^;
そして夕マズメに突入したかったのですが波も一気に高くなって帰宅の時間となりました。
次回はとりあえず「アジ」釣りたいですね♪
それではまた(^-^)/
p.s
ワラサ釣らせてあげたかったなぁ…
俺らに運があれば府屋でも釣れてたかもねf^_^;
おつかれ〜、漁吉。またね(^-^)/
シーバスタックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー 東レ シーバス リーダー フロロ 25lb
ヒットルアー:アイマ Hound 125F Glide
アジングタックル(メバル)
ロッド:ハートランド 冴掛レベルディレクション 6102LFS-AGS13
リール:ダイワ 12イグジスト2004
ライン:メイン バリバス アバニ ライトゲーム スーパープレミアムPE0.2号
リーダー バリバス ライトゲームショックリーダー フロロ3lb
ヒットルアー:海太郎 レベリングヘッド1.25g スパテラ2.5インチ(チャートグロー) 他
珍しくほぼ連チャンで海へ、釣り♪
たまりませんネェ〜〜♪
こんな釣り三昧は数年に一度の奇跡です^_^
やや大げさ過ぎますけどね(笑)
今回は毎年恒例になってる同級生の帰省に合わせての「庄内で何か釣ろう大会」です。
二人揃うと天候が悪くなると言う事実を再認識した今回でもありましたが、雷は無くなんとか波ももってくれたかなと最悪な状況は免れました。
日頃の行いのおかげでしょうか?たぶん(笑)
2016/5/3〜4
22:30〜翌15:30
ターゲット:アジ メバル 青物 鱸
場所 :鶴岡 酒田 新潟県村上
天候 :雨 曇り
月齢 :25.7
潮 :中潮
波 :1.0〜2.5m
風 :南西2〜5m/sなど
まずは、新鮮で美味しいアジが食べたい^_^
ってことで先日同様にアジ調査をしてみました。
『22:30〜翌日4:00
曇時々雨 中潮 上げ8分〜』


先日同様に南の漁港から始め、
ほぼ同じ場所を巡り、
ほぼ同じ魚(苦笑)と戯れて楽しめました♪
またまたアジには出会えず……
まだ少し先のようですね^_^
さて、朝マズメはメバルで終わった感もありますが北港から大移動。
新潟県府屋サーフを目指します。
ホントは南防波堤の予定でしたが波高が4mの予報もあり回避しました。
今思えば朝マズメくらいイケそうな気もしましたが…
安全第一ってことで^_^
まぁ、行ってたとしてもスズキ、ワラサ以上が釣れる保証はありませんでしたが。
ということで雨降りの中の移動途中、
わりとお手軽に入れる2つの磯を調査。
磯は初体験です。
なんか萌えます。燃えます!(笑)
自分、ちょっとビビリ症なもので波の恐怖を感じながら、
一カ所目!

『6:00 雨 中潮 干潮〜』
鱸さん、留守ですね…
二カ所目!


『8:30 雨 中潮 上げ3分〜』
こちらも留守のようで…
波っ気があり居たら一発っぽい感じでしたが願い叶わず、初磯スズキ。
朝マズメだったら出てた可能性もありますね。
次回以降に持ち越しです♪
そして府屋サーフに到着。
こちらも初の砂スズキを目指します。

『10:20 曇 中潮 上げ7分〜』
波は午後からだんだんと上がってくる予報ですが今のところいい感じ。
この時間帯がどうかといったところでしょうか…
自分は慣れないミノーで、
波のタイミングをみながら大きい波が崩れたそこを狙い打ち込んでいきますが反応がありません。
青物すら寄って来ない状況です。
ベイトも目視できません。
でもなんか楽しいサーフゲーム♪
疲れと時間を忘れキャスト、キャスト、キャスト!
釣れたらもっと楽しいのになぁ〜、なんて考えてたら、
突然、コンッっとアタリが…
乗りません。。。
そんなこんなで最後の力を振り絞るがごとく続けていたら、
ガツンッっとひったくるようなアタリ、
即座に合わせてファイト開始、
それほど引きませんが待望の砂スズキか!?!
引き波で少しは引くものの余裕でずり上げて、
あなたでしたか…(笑)

ヒット時間 11:15
『中潮 上げ8分』
魚っ気が出てきました。
スズキ、ワラサなどの期待もしましたが、

ヒット時間 13:00
『中潮 下げ1分』
4バイト、2キャッチ。
結局、遊んでくれたのはサゴシさんのみf^_^;
そして夕マズメに突入したかったのですが波も一気に高くなって帰宅の時間となりました。
次回はとりあえず「アジ」釣りたいですね♪
それではまた(^-^)/
p.s
ワラサ釣らせてあげたかったなぁ…
俺らに運があれば府屋でも釣れてたかもねf^_^;
おつかれ〜、漁吉。またね(^-^)/
シーバスタックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー 東レ シーバス リーダー フロロ 25lb
ヒットルアー:アイマ Hound 125F Glide
アジングタックル(メバル)
ロッド:ハートランド 冴掛レベルディレクション 6102LFS-AGS13
リール:ダイワ 12イグジスト2004
ライン:メイン バリバス アバニ ライトゲーム スーパープレミアムPE0.2号
リーダー バリバス ライトゲームショックリーダー フロロ3lb
ヒットルアー:海太郎 レベリングヘッド1.25g スパテラ2.5インチ(チャートグロー) 他
Posted by 泰吉inc. at 21:44│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
おはようございます(^-^)/
サーフに、サゴシ達が入って来たんですね!
庄内のサーフにも、現れそうですね…
もう、来てるかもしれませんが(^_^;)))
サーフに、サゴシ達が入って来たんですね!
庄内のサーフにも、現れそうですね…
もう、来てるかもしれませんが(^_^;)))
Posted by 86
at 2016年05月06日 07:07

86さん
おはようございます!
この荒れ後が楽しみになってきましたね^_^
一気に祭りが始まりそうです♪
気軽に行けない自分が虚しいですが(笑)
時間作れたらこの勢いで青物狙い、もう一回行ければ…
おはようございます!
この荒れ後が楽しみになってきましたね^_^
一気に祭りが始まりそうです♪
気軽に行けない自分が虚しいですが(笑)
時間作れたらこの勢いで青物狙い、もう一回行ければ…
Posted by 泰吉inc.
at 2016年05月06日 07:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。