2015年09月23日
ソルト釣行記2015-9
今シーズン9回目のソルト釣行♪
2015/9/21〜22
22:30〜翌日17:00
ターゲット: シーバス 目標5目(笑)
場所 :酒田市
天候 :晴
月齢 :8.8
潮 :長潮
波 :0.5m
風 :南1m/s
ヒット時間:9:02(22日)
潮 :長潮 下げ2分

今回は師匠の漁吉とのコラボと嬉しい出会いがありました。
20時頃に天童出発。
のんびりと22時頃に酒田北港周辺に到着。
船着場で以前に打ちのめされたサヨリパターンのリベンジも兼ねてと思ったもののボイル無し…
と言うことでのんびり準備してまずは河川でスタートフィッシング!
着いた時点では流れもありベイトも着いてる状況。
捕食音も時折?かな?。
釣れません(笑)
あまくはないですねf^_^;
そしてしばらくしてFimoやラボでお世話になってる「けんボー」さんと初対面♪
あったかいコーヒーごちそうさまでした^_^
さらにここでの攻め方や釣れる状況などをお聞きでき感謝です。
次回から効率的に釣りできる河川になるのは間違いないです^_^
潮止まりになりけんボーさんは移動。
自分らは小物狙いに撃沈(爆)
そしてしばらくして移動。
最上川河口域に向かう途中にいつも立ち寄る近くの河口へ。
そしてシーバスの気配も感じられなかったので小物狙いで撃沈(笑)
密かに狙ってた5目釣り…
自分にはまだまだ敷居が高そうですf^_^;
アジ釣りたいなぁっ〜…
そんなこんなでコンビに休憩で腹ごしらえ。
深夜のカップラーメン激うま♪♪
食ったら眠くなる…(笑)
そして今回のメインに考えてた最上川河口へ行って仮眠zzzzz。
ちょっと出遅れで5時。
ウェーディングエリアでは釣れてる様子もなく見えたのでウォーキング^_^
移動しながらテトラからバイブ主体でいろいろと攻めてみますが沈黙継続。
一度、完全ボトム狙いでリフト&フォールのIPにフォール中にアタリがありましたが乗らず…
ヒラメだったかな…
食べたかったですね(笑)
そんなこんなで曲がりまで…
この辺から新しいテトラが入ってて濡れてたら危険そうな感じになってました。
新品テトラはスルー気味に(笑)
先端付近でジグ遊び^_^
周りも釣れてる感じもないですが…
当然アタリも無く…
外した感が満載ですT^T
そして同フィールドに居たけんボーさんから連絡が入る!
状況はイマイチっぽいですね。
上手い人でも釣れない状況…
そして合流後、戻りながら探って行く。
朝マズメも終了かと言う8時過ぎです。
増えていく疲労感と過ぎてく時間…T_T
と、そんな中でもやってきました!
時合い!!
トレイシー25の遠投、中層狙いのイメージでちょい沈めてからのただ巻きにコン!コン!と。
乗りません。
テトラでも沈んでるの?何かあるの??魚?
同じコースでまたコン!コン!
となりでやってる漁吉が「ここでやってみぃ、アタルけど乗らない」
同じ感じですね???
とりあえず場所を譲ってもらってやってみる。
攻め方は同じでまずは着水後、中層狙いで巻き始め、コン!コン!
乗らねぇ〜〜(汗)
次はボトムとってただ巻き。
アタリのある箇所でチョンチョンとトゥイッチ!!!
わりと手前側。
ガツン!と一発!!
デカくはないですが久々のシーバスの引きにご満悦^_^
そして難なくキャッチ!


58センチ
やっと今シーズン2本目f^_^;
その後は数釣りの期待とは裏腹にアタリも無く周りも誰も釣れないと言う…
「一瞬の時合い」となりました。
でもその後、漁吉くんはモアザンHMがブン曲がるほどの……
……
平べったい物を釣りあげてくれました、しっぽ付きです♪(´ε` )(笑)
そしてここでコンビニ休憩と赤川調査のため、けんボーさんとお別れ。
赤川に行ったら子供連れのファミリーが多かったのでスルー。
再び最上川河口に移動、サイズアップ、ランカー捕獲を狙いましたがノー感じで17時、ストップフィッシング。
今シーズンのシーバス釣行はこれで終わりになるのか?!
あと2回くらいは狙える日が訪れることを願いますf^_^;
秋の青物の引きも楽しみたいですしね♪
けんボーさん今回はお世話になりましたm(__)m
また時間が合えばお会いしましょう!
漁吉!次は青物が待ってるぜぇ〜!
11月2日夜〜3日???
行けるかな?行きたいなT^T
釣行時間がほし〜い(涙)
それではまた(^-^)/
タックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー 東レ シーバス リーダー フロロ 16lb
ヒットルアー:トレイシー25(#10房総 サンセット)
2015/9/21〜22
22:30〜翌日17:00
ターゲット: シーバス 目標5目(笑)
場所 :酒田市
天候 :晴
月齢 :8.8
潮 :長潮
波 :0.5m
風 :南1m/s
ヒット時間:9:02(22日)
潮 :長潮 下げ2分

今回は師匠の漁吉とのコラボと嬉しい出会いがありました。
20時頃に天童出発。
のんびりと22時頃に酒田北港周辺に到着。
船着場で以前に打ちのめされたサヨリパターンのリベンジも兼ねてと思ったもののボイル無し…
と言うことでのんびり準備してまずは河川でスタートフィッシング!
着いた時点では流れもありベイトも着いてる状況。
捕食音も時折?かな?。
釣れません(笑)
あまくはないですねf^_^;
そしてしばらくしてFimoやラボでお世話になってる「けんボー」さんと初対面♪
あったかいコーヒーごちそうさまでした^_^
さらにここでの攻め方や釣れる状況などをお聞きでき感謝です。
次回から効率的に釣りできる河川になるのは間違いないです^_^
潮止まりになりけんボーさんは移動。
自分らは小物狙いに撃沈(爆)
そしてしばらくして移動。
最上川河口域に向かう途中にいつも立ち寄る近くの河口へ。
そしてシーバスの気配も感じられなかったので小物狙いで撃沈(笑)
密かに狙ってた5目釣り…
自分にはまだまだ敷居が高そうですf^_^;
アジ釣りたいなぁっ〜…
そんなこんなでコンビに休憩で腹ごしらえ。
深夜のカップラーメン激うま♪♪
食ったら眠くなる…(笑)
そして今回のメインに考えてた最上川河口へ行って仮眠zzzzz。
ちょっと出遅れで5時。
ウェーディングエリアでは釣れてる様子もなく見えたのでウォーキング^_^
移動しながらテトラからバイブ主体でいろいろと攻めてみますが沈黙継続。
一度、完全ボトム狙いでリフト&フォールのIPにフォール中にアタリがありましたが乗らず…
ヒラメだったかな…
食べたかったですね(笑)
そんなこんなで曲がりまで…
この辺から新しいテトラが入ってて濡れてたら危険そうな感じになってました。
新品テトラはスルー気味に(笑)
先端付近でジグ遊び^_^
周りも釣れてる感じもないですが…
当然アタリも無く…
外した感が満載ですT^T
そして同フィールドに居たけんボーさんから連絡が入る!
状況はイマイチっぽいですね。
上手い人でも釣れない状況…
そして合流後、戻りながら探って行く。
朝マズメも終了かと言う8時過ぎです。
増えていく疲労感と過ぎてく時間…T_T
と、そんな中でもやってきました!
時合い!!
トレイシー25の遠投、中層狙いのイメージでちょい沈めてからのただ巻きにコン!コン!と。
乗りません。
テトラでも沈んでるの?何かあるの??魚?
同じコースでまたコン!コン!
となりでやってる漁吉が「ここでやってみぃ、アタルけど乗らない」
同じ感じですね???
とりあえず場所を譲ってもらってやってみる。
攻め方は同じでまずは着水後、中層狙いで巻き始め、コン!コン!
乗らねぇ〜〜(汗)
次はボトムとってただ巻き。
アタリのある箇所でチョンチョンとトゥイッチ!!!
わりと手前側。
ガツン!と一発!!
デカくはないですが久々のシーバスの引きにご満悦^_^
そして難なくキャッチ!


58センチ
やっと今シーズン2本目f^_^;
その後は数釣りの期待とは裏腹にアタリも無く周りも誰も釣れないと言う…
「一瞬の時合い」となりました。
でもその後、漁吉くんはモアザンHMがブン曲がるほどの……
……
平べったい物を釣りあげてくれました、しっぽ付きです♪(´ε` )(笑)
そしてここでコンビニ休憩と赤川調査のため、けんボーさんとお別れ。
赤川に行ったら子供連れのファミリーが多かったのでスルー。
再び最上川河口に移動、サイズアップ、ランカー捕獲を狙いましたがノー感じで17時、ストップフィッシング。
今シーズンのシーバス釣行はこれで終わりになるのか?!
あと2回くらいは狙える日が訪れることを願いますf^_^;
秋の青物の引きも楽しみたいですしね♪
けんボーさん今回はお世話になりましたm(__)m
また時間が合えばお会いしましょう!
漁吉!次は青物が待ってるぜぇ〜!
11月2日夜〜3日???
行けるかな?行きたいなT^T
釣行時間がほし〜い(涙)
それではまた(^-^)/
タックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー 東レ シーバス リーダー フロロ 16lb
ヒットルアー:トレイシー25(#10房総 サンセット)
Posted by 泰吉inc. at 12:02│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
シーバス1本上がったんですね(^^)いいな~☆
俺も早く1本上げたいっす…(;´Д`)
お疲れさま~!
俺も早く1本上げたいっす…(;´Д`)
お疲れさま~!
Posted by すがっち at 2015年09月23日 14:02
すがっちさん
もっとあっさり釣れる状況でたまにやりたいよね^_^
平日のナイトゲーム行ってみようかf^_^;
次の日の仕事が辛そうだけど…
ハイシーズンの夜は無理して行ってみる価値はありそうだよね!
もっとあっさり釣れる状況でたまにやりたいよね^_^
平日のナイトゲーム行ってみようかf^_^;
次の日の仕事が辛そうだけど…
ハイシーズンの夜は無理して行ってみる価値はありそうだよね!
Posted by 泰吉inc.
at 2015年09月23日 14:59

おつかれ~す、そしておめでとう^^
さすがあの状況でも結果残すねぇ^^
もらったバイブにさっそくフックセットした。これからくる秋のハイシーズンに活躍してくれることを期待してます(笑
11月は、有給使ってきっといくよ。シーバスも捨てがたいけどやっぱそっちまでいくにはワラサ以上の青物釣りたいしね^^
それじゃーまた11月くらいに行ってこようぜー
あと、ウェット買って泳ごうぜー(笑
さすがあの状況でも結果残すねぇ^^
もらったバイブにさっそくフックセットした。これからくる秋のハイシーズンに活躍してくれることを期待してます(笑
11月は、有給使ってきっといくよ。シーバスも捨てがたいけどやっぱそっちまでいくにはワラサ以上の青物釣りたいしね^^
それじゃーまた11月くらいに行ってこようぜー
あと、ウェット買って泳ごうぜー(笑
Posted by 漁吉 at 2015年09月24日 09:49
漁吉さん
おつかれ〜(^-^)/
泳ぎません(笑)
自作バイブの好釣果を期待してるね!
また何か作ったら送るから^_^
おつかれ〜(^-^)/
泳ぎません(笑)
自作バイブの好釣果を期待してるね!
また何か作ったら送るから^_^
Posted by 泰吉inc.
at 2015年09月24日 12:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。