ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月22日

ソルト釣行記2015④

シーバスとヒラメ、ついでに今が釣り時の青物、
ワラササイズも釣れたらなぁ〜♪

と言うことで、
またまた平日釣行へと行って来ました^_^


2015/5/21
2:00(深夜)〜12:00
ターゲット: シーバス ヒラメ
場所   :酒田市 鶴岡市(山形) 村上市(新潟)
天候   :曇り
月齢   :2.9
潮    :中潮 上げ5分〜
波    :1.5m      
風    :西 4〜11m/s



今回は前々からの予定で職場の「すがっち」、そしてすがっち兄でラボ友でもある「ナカタカ28号」さんとのコラボです^_^♪



あっさりと釣っちゃいましょうかね♪♪♪



と・こ・ろ・が……



結論言っちゃいますと…




……




あまーーーい~_~;



そう、3名撃沈です。




だって……




邪魔すぎ(¬_¬)




サーフ修行中の身の自分にはキツ過ぎるレベルでしたf^_^;
ちなみにナイトゲームもシロウトですが(笑)
いや、全てのゲームと言っても(笑)



釣行終盤では爆風。
予報では11m/sとかになってましたね、釣果になる予定でしたがタイミング良くありえない方向へ…
爆風波。



いい武者修行ができたと言うことでナイスな釣行だった?!と、しておきます。






そんな感じで、
釣れてないけど詳細へ。


まずは鶴岡から府屋までの漁港内をシーバスを狙ってナイトゲーム、数ヶ所。






強風の中、3時30分頃まで1匹を追い求めました。
寒すぎます(ー ー;)


ナイトゲームでの釣果は毎回ありませんが回数を重ねるごとに選んで入れるポイントが増えつつあり、良い傾向へと向かってるのではないでしょうか。
しかしながら攻め方が分からず苦戦中です(ー ー;)
今回は雰囲気やや有りで釣れてもおかしくないポイントもありました。

ボウズ無し釣行へ向かって♪
次回またがんばります…






そして朝マズメの府屋サーフへ。







午前4時30分スタート!!
南西6m/s、波2m……


前回のここでの釣行は河川の右側でした。
今回は左側で勝負です!


先行者は2名です。

空いてます、平日。

この天候も重なってほぼ貸し切りです^_^

ランガンしながら河口付近までやりました。
ハッキリ言って何をやってるか、
何を狙ってるのか、

集中できないこの状況。


せめて風が弱まればと言ったところでしたがそんな願いも虚しく…
朝マズメは終了としました。

この状況でどのようなタックルを使うのか、
どのような攻め方をするのか、
もっと引き出しを増やさないと悪条件での価値ある一匹を獲れないなぁと実感しましたT^T


このあと寝屋漁港、もう少し南下して数ヶ所を見て回りましたがパッとしないのでスルー状態。



そして北上し鼠ヶ関へ。




どこ行ってもほぼ貸し切り状態です(笑)


釣れそうな感じは満点なんですが風が…
腕も未熟なのもありますが…



異常なし。




さて、どーする〜??!


一気に酒田へ。


南防波堤…


完全に波が被ってますね〜


ウォーキングしてたら落ちそうです(汗)


風向き考えて港湾部で悪あがきしてみるも異常なし。



THE END



ナカタカさーん、終始運転お疲れ様でした!ありがとうございました♪






それではまた(^-^)/











同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
ソルト釣行記2018-17
ソルト釣行記2018-16(後編)
ソルト釣行記2018-15(前編)
ソルト釣行記2018-14
ソルト釣行記2018-12
ソルト釣行記2018-11
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 ソルト釣行記2018-17 (2018-11-28 11:00)
 ソルト釣行記2018-16(後編) (2018-11-17 16:00)
 ソルト釣行記2018-15(前編) (2018-11-17 10:05)
 ソルト釣行記2018-14 (2018-11-06 21:00)
 ソルト釣行記2018-12 (2018-06-19 21:31)
 ソルト釣行記2018-11 (2018-06-09 15:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソルト釣行記2015④
    コメント(0)