2018年11月17日
ソルト釣行記2018-16(後編)
2018年、
泣きの一回、2日目!
後編スタートします^_^
2018/11/16
6:00〜17:00
場所 :山形県 酒田
天候 :曇り
月齢 :8.4
潮 :小潮
波 :1.0m
風 :南東4m/sなど
それでは朝マズメ、

久々の、
最上川河口です。
なんとか鱸を釣りたいものです。
満潮、潮止まり、
6時からスロープまでをランガン…
8時まで…
釣れる気しません。
先端方向からお帰りの人でサゴシ持ち程度です。
外した感じアリアリです(涙)
そして移動。
火力前、宮海サーフ、白木サーフを見て回って、
たどり着いた今シーズン最後は、

赤川河口からのサーフ^_^
できれば鮃を食べたいです(笑)
あわよくば鱸も食べたいです♪
ここで釣れるまで粘ります!
限界が訪れたら撤収します…
下げ1分、9時30分から。
開始早々、ルアーが届かない沖の方ではバシャバシャやってます。
寄ってこないかなぁ〜…
どうせあいつでしょうが(笑)
そしてギリギリ届く範囲に寄ってくる。
ジグだと余裕ですが、奪われる可能性大です(笑)
サンティス33をフルキャストしてゆっくり巻き始めて…ゴン!!
はるか沖で掛けてるから長く遊べてそれなりに楽しいやつです^_^
でも、
やはりこいつです…

5ヒットで3キャッチ程度で群は去りました。
その後、正午過ぎまで粘って、
休憩を挟んで、
河口やったり、
サーフやったり、
ヒラメ、
スズキ、
釣れてけろぉ〜〜〜な思いも虚しく…
ノーバイト。
寒さも出てきてクタクタな17時、
奇跡を信じて粘りましたが日没で終了となりました。
来シーズンは運にも恵まれアタリ年になればいいなぁ♪
それではまた(^-^)/
使用タックル
ロッド:ダイワ モアザン AGS107MH
リール:ダイワ 14モアザン 3012H
ライン:
メイン シーガー R18 PE1.0号 200m
リーダー シーガー プレミアムマックス ショックリーダー26.5lb
使用ルアー:サンティス33 ぶっ飛びくん95s IP26 ゼッタイ30 かっ飛びくん(自称)など
2018年11月17日
ソルト釣行記2018-15(前編)
前回のラスト釣行…
不完全燃焼……
という事で、
泣きの一回!
行ってきました^_^
府屋サーフの夕マズメ からの、
アジング……
2018/11/15
15:00〜23:30
場所 :新潟県村上 山形県鶴岡
天候 :曇り
月齢 :7.4
潮 :小潮
波 :0.5m
風 :北2m/sなど
まずは府屋サーフ、

15時、潮止まりから。
…
上げ3分まで…
異常なしf^_^;
外しましたね…(苦笑)
毎回、毎年、ぱっとしません(笑)
府屋はやめたほうがいいんじゃねぇって感じもしますが、
鱸を釣るまで来シーズン以降も通いたいと思います^_^
アジを探しながら北上。
米子で、

堅苔沢で、

その後、小波渡で終了。
どこも小さなアタリ、小メバルだらけのようです。
朝マズメは鱸を狙いたいと思います。
移動して今シーズン最後をまったり♪

起きれるか不安な感じで、
2時、就寝(笑)
後編に続く…
それではまた(^-^)/
サーフタックル
ロッド:ダイワ モアザン AGS107MH
リール:ダイワ 14モアザン 3012H
ライン:
メイン シーガー R18 PE1.0号 200m
リーダー シーガー プレミアムマックス ショックリーダー26.5lb
使用ルアー:サンティス33 ぶっ飛びくん95s サスケ裂波 など
アジングタックル
ロッド:ハートランド 冴掛レベルディレクション 6102LFS-AGS13
リール:ダイワ 12イグジスト2004
ライン:メイン TORAY ソルトライン メバリングPE0.3号
リーダー バリバス ライトゲームショックリーダー フロロ3lb
使用ルアー:海太郎 レベリングヘッド1.25g シルキーシャッド2インチ スパテラ2.5インチ
2018年11月06日
ソルト釣行記2018-14
今シーズンのラスト釣行です♪
2018/11/5
5:00〜17:00
場所 :新潟県村上 山形県酒田
天候 :曇り
月齢 :27.0
潮 :中潮
波 :0.5m
風 :東北東3m/sなど
5時、下げ7分の府屋サーフからスタート。

前回はそれなりに楽しめたので期待してたものの、
アタリもなく…
ベイトも居なさそう…
気配もないので潮止まり7時で移動。
朝ごはんを取りながら、のんびりと北上。
来シーズンのために、あちこち徘徊♪
のんびりし過ぎて11時。
日向川河口、白木サーフにて。

けっこうベイトがいていい感じです。
朝マズメだったらチャンスはありそうでしたが、
上げ7分から下げ1分の4時間…さっぱりでした。
赤ちゃんが釣れて、

お兄さんが釣れて……

前回の釣行を思い出し苦笑いも、お父さんは釣れませんでした(笑)
量産中の手抜きホロ貼り、
めっちゃ飛びます!

魚もアタックしてくる模様です♪
そして移動、
今シーズン最後は西浜サーフ!

15時、下げ1分から。
そして早々に…

今シーズンラスト釣行はフグ三昧(爆)
BIGなヒラメで本年を締めたいところですが…
アタリもなく…
陽が落ちそうです…
と、
あきらめかけたその時!
待望のアタリ!!!
合わせを入れてファイト開始!
サゴシでも、
イナダでも、
シーバスでもない感じの引き…
ヒラメでしょう??!
それなりに重さは感じるが引きはそれほど…
ソゲかな…
…
バレるなよ〜♪
………
そして現れたのは……

あなたですか(笑)

ヒラメだったら良い締めくくりだったのに、ダツですか…f^_^;
17時、下げ6分、
今シーズン納竿です。
シーバスの釣果がない2018年、
年々と尻つぼみ的な釣果…
反省点もいろいろありますが、
それなりに楽しかったこともあったので良しとしましょう♪
来シーズンも釣りができるように、
とりあえずのところ人生いろいろと頑張っていこうかなってとこですかね〜。
それではまた(^-^)/
サーフタックル
ロッド:ダイワ モアザン AGS107MH
リール:ダイワ 14モアザン 3012H
ライン:
メイン シーガー R18 PE1.0号 200m
リーダー シーガー プレミアムマックス ショックリーダー26.5lb
使用ルアー:サンティス33 ぶっ飛びくん95s IP 26 かっ飛びくん(自称)